ふとした事からSD-MovieStageが手に入り、ようやくSD-Video化に成功。
・・・・しっかしこのソフト使えませんな。
DivXから直に変換できないだけでウチにある動画の8割が使い物になりません。
まぁDivX→WMV→SD-Videoの変換をすればいいんですが、都合元のファイルから3回の変換が必要と
いうことで画質どれだけ劣化してるかわかりません。
おんなじ方法を行われる方は、WMV変換のためにマイクロソフトからWindowsメディアエンコーダー
を使われると安くあがります。流れとしては、
(1)元画像(DivX)をWindowsメディアエンコーダーでWMVに変換
ただしビットレートは1,000以上となるように設定変更してください。
(2)WMVをSD-MovieStageで変換してSD-Video化
ただし、最高ビットレートは1,000なのでお好きに調節してください。
という感じです。
SuperCardとの画質比較等は明日行います。
・・・・・・・・・・・・・・・変換に時間かかりすぎるんです。はぁ。