とりあえず回復した事と、チケットもったいないので今日の夜公演行って今帰ってきました。
初めてだったんですが人気ありますねー、ぎりぎりについたにもかかわらず当日券をもとめる人がまだたくさん。
歌謡ショウの内容については、明日もありますしDVDも出ますので書きません。
一言、想像以上に観客と近い雰囲気で、十分元は取れる位面白かったです。
ただ・・・・・・・
○ここはアキバか?
舞台が舞台なだけにいろんなアキバちっくな方々がおられました。
指なしグローブにバンダナ、テンガロンハットに皮ジャンなどなど、どこに売ってるものでしょうかそれは?
・・・・精一杯のおしゃれですか?見てるこっちがいっぱいいっぱいです。
コスプレ・○○ファンクラブのハッピの方々もたくさんいました。まぁ一種お祭りですので、初めて見られて面白かったです。
○生ごみの日ではありません
隣の方、椅子からはみ出す体格でがんばって手拍子等動くのはいいんですが臭いです。少なくとも、お風呂に入って歯を磨きましょう。
家を出る前にまだだと思えばもう一度。後はモンダミンでもフリスクでも持って出て下さい。冗談ではなく生ごみが隣にある気分でした。
両隣が臭いとリアクションしてるんですから、気づいてください。お願いします。
○あなたの舞台はここではありません
最後お決まりの「ゲキテイ」が始まると、みんな立って踊ります。それはお決まりのようです。
ただ普通のお客さんは全部踊りません。通路にはみ出て他人とぶつかってまでフルコーラス踊る必要は無いと思います。
誰もあなたの踊りを見に来たわけではありません。踊りたければ家でもカラオケボックスでも身内だけで踊ってください。
○総括
いくつか色々な舞台は見てきましたが、その中でも特に服装で言うとハッピ・コスプレ。
ぴったりあったコールとか手拍子・拍手から舞台と観客がひとつになっている(なろうとしている?)ことがこの歌謡ショウの面白さなんだと実感しました。
ただ、「よい舞台にはよい観客が必要」との言葉もあるように、観客一人一人も舞台の一部だと思います。そういう意味では舞台の観客も
エンターティナーと考えてして振舞う方がよりいい舞台になるように思います。自分も含めて観客みんなが楽しいと思って帰れればいいんですけどねー。
あなたも私もエンターティナーです。それがたぶん次の世代にサクラがさらに育つキーワードだと思います。このままでは一般人お断りにしか見えません。
そんなもったいないこと無いですよね。あれだけの舞台、あれだけの一体感なんですから。この次に
サクラ大戦が好きな人育てましょうよ。一サクラファンの戯言ですが、少しだけ考えてもらえるとうれしいです。
ただ服装は個々人のものですので面白服装でもハッピ・コスプレでもじゃんじゃんやっていいと思います。お祭りですから。祭りの雰囲気は大好きです。
そういう意味では今回は舞台内容以外の部分では興が醒めました。
次行くかといわれると考えますね。とりあえず今はDVDでもいいかって気もします。
明日もチケットあるので千秋楽は祝いたいとおもっていきます!!
まぁこの舞台はそういうもんなんだと言われると返す言葉もないですが。
○本日の収穫
かさばらない程度に買い物もして来ましたのでご報告
定番のパンフと使わないと思うけどみやげ物っぽかったので手ぬぐいです。
あとはアンケートといっしょにもらったチラシなどなど